

もう、灯油がなくなってしまったのですが
まだ朝晩ヒーターがほしいこちらの地方です。

4わんのお散歩



左側にあいと奈々
こうして右と左がきちんと決まっているので
4わん一緒のお散歩もそう難しいものではありません
でも・・・

この左側がちと問題あり
こうしてあいが内側、奈々が外側で歩いていると

いつのまにか、後ろから

そして今度は


そして、また・・・


こうしてリードはねじねじになってしまいます。
だけど


勝手に解釈して、たまにリードをほどきながら
にんやりしながら歩いています

大型犬用の回転式二頭引きリード作ろかな?

スポンサーサイト
Comments
あいラブyouママさんへ
ウフフ(*´∀`*)
これは嬉しいけど、クネクネは大変だね。
ママさん、器用だからチョイって作れちゃうね♪
ウフフ(*´∀`*)
これは嬉しいけど、クネクネは大変だね。
ママさん、器用だからチョイって作れちゃうね♪
マーレ&アーリア母さんへ
右側にいるのをリーダーとみなす、ですか!
じゃあ、あいと奈々はリーダー争いを指定rのでしょうか?
それともリーダーの私のそばにいたがっているのでしょうか?
入れ替わりの様子を見ているのも面白いのですけどね
じゃあ、あいと奈々はリーダー争いを指定rのでしょうか?
それともリーダーの私のそばにいたがっているのでしょうか?
入れ替わりの様子を見ているのも面白いのですけどね
ミルパパママさんへ
入れ替わって歩いてる姿見ているのも面白いのですが
リードがねじれるのは大変です。
二頭引きリード作ってみますね。
リードがねじれるのは大変です。
二頭引きリード作ってみますね。
うちもふたりとも左側を歩かせるんですが、ちっちゃい頃は内側を争って、くるくるタイヘンでした。
いつの間にか、内側はアーリアの定位置になりました…つまり、右側がアーリア、左側がマーレなのですが、脚側ではなく自由に歩かせていると、位置が逆、右側がマーレ、左側がアーリアなんですよね。
右側にいるのをリーダーとみなす、って言いますが、アーリアにとって、私>マーレ>自分って図式があるのかな~、なんて思っちゃいます。
マーレは、そんなアーリアを許してやっている、って感じです。
さて、あいちゃんと奈々ちゃん、今後どうなるかな~、楽しみです。