

ちょうど一週間前のあいの最後の日のこと、
決して忘れはしないでしょうが記しておきます。
そこにはニコニコのお顔、穏やかなお顔があったから・・・

この日の朝は呼吸も落ちついていて
穏やかなお顔のあいでした。
「今朝は楽そうね」って撮った写真です。
午後になって

遠く関西からマックス兄さんとレインくんがお見舞いに来てくれました。

マックス兄さんとは、お互い5歳の頃からのお友達
そのころから

あいも琵琶湖やランでたくさん遊んでもらいました。

パピーの頃から知っている弟のレインくん
ボール争奪戦では絶対お友達にボールを譲らないあいでしたが
レインくんだけにはボールを譲っていました。
パピーの頃から知っていたので弟のように思っていたのかもしれません。

あいはお土産にもらったおもちゃをいつものように二つ咥え

マックスママさんに元気なお顔を見てもらえました。

大好きなお友達が来てくれて
おもちゃももらえてとっても嬉しそうなあいでした。


お目目がキラリと輝いたので

三人には大きなガムをあげて
その間に


でも、いつもなら誰よりも先に食べてしまえるガムを最後まで食べられないよう
「やっぱりしんどいのかな」と心配したのですが
自分のは置いておいて、マックス兄さんのガムを取りに行ってました。

お昼御飯も終わったので、あいは疲れると行けないので
奈々とバトンタッチして今度は奈々がレインくんに遊んでもらおうと
あいを二階に連れて行こうとしたら
踏ん張って階段を上がらず、またみんなの所へ走って行ってしまいました。
お友達と一緒にいたかったんでしょうね
しかたないのであいも一緒にお庭へ・・・

奈々はレインくんに遊んでもらって大はしゃぎ

奈々達があまりにも激しいから
ふらふらしてたら危ないと非難させようと思っても
お庭の真ん中に出てきてマックスママさんに甘えるあい
マックスママさんにはこれまでたくさんボール投げてもらったもんね
ぴと~って体を寄せて「ありがとう」って言ったのかも

弟分のレインくんとも寄り添ってた

みんなで集合写真撮って
「遠いところありがとう」ってお別れしました。
マックス家が帰られて

出番のなかったチビ達、こーちゃんと一緒にお散歩へ行きました。
お散歩から帰った頃から
あいの呼吸が少ししんどそうになり
ちょっと疲れたのかなと様子を見ながら

仕事をしていても心配で30分おきにあいの様子を見に二階に上がりました。
そしてP.M.8:00 仕事を終えて二階に上がると
あいは立ったまま動きませんでした。
いくら呼んでも歩こうとしません
でも、倒れているわけではなく
「今なら心臓の周りに溜まった血を抜いてもらえるかもしれない」
火曜日には元気があって血が溜まっていたものの抜いてもらえませんでした。
今が良いタイミングなのかも・・・そう思って
休診日でしかも8時も回っていましたが先生に電話してお願いしました。
先生は院長先生にもお願いしてくださって
「9時に病院で待ってますから・・」とすぐにお返事くださいました。
でも、


元気になって、スタスタ階段を下りました。
こんなので病院いってもまた血は抜けないかもって思ったのですが
院長先生まで呼び出してもらったし
とにかく病院へ向かいました。
病院では先生と院長先生が待っていてくださって、すぐにエコーで見てもらいました。
結果、火曜日の状態と比べ、血の層は厚くなり
心臓の外に出てきていた腫瘍も大きくなっていました。
あいは伏せはしないが立ったまま動かないので血は抜けるでしょうと
血を抜いてもらい処置室からはまた嘘のように元気になってリードをぐいぐい引っ張って出てきました。
これでまた少し楽に過ごせると喜んで家に帰ったのですが
家につくと車から降ろそうとしてもあいは動きませんでした。
病院から帰ったのは10時過ぎだったと思います。
マットに乗せて車から下し
テーブルの横に寝かしたのですがしばらくすると立ち上がり
ふらふらとベランダの方へ歩いていきました。
でも、後ろ足に力が入ってないようで座り込んでしまい
おしっこがしたいのかとトイレシーツを敷いて寝かせました。

これがP.M.10:38に撮った写真

「おしっこしたかったらここですればいいよ」
「あい頑張れ」
血を抜いてもらって疲れただけ、また元気になれるそう思っていたのですが

これはP.M.10:40
呼吸はしんどそうでしたが穏やかな顔してるでしょ
なでなでしながら

「頑張れ、あい」から
「あい、ありがと」
「もうラブのところへ行きなさい」って言葉に変わってました。
そしてP.M.10:53
あいは息を引き取りました。


最後の日
大好きだったお友達にも会えて楽しい一日を過ごし
お世話になった病院の先生にもご挨拶して
ラブの写真の見えるところで


あいは満足して旅立ったのだと思っています。
あいの最後の日、あいらしい一日にしてくれた
マックスママさん、マックス兄さん、レインくん
ありがとう
お蔭でニコニコの一日で終われました。
心から感謝しています。

スポンサーサイト


あいが旅立って6日目
今日が初七日だそうです。

初七日と言っても信仰心のない

5日経っても6日経っても寂しい気持ちに変化はありません
でも、ラブの時のように発作が起きたように泣きじゃくることはなく
ただぼ~っとして静かに涙が落ちています。
あいの写真もたくさんプリントしなきゃと思うのですが
慰霊の写真も未だに急きょプリンターで印刷した写真
写真立てもラブのお下がりのまま

ただただぼ~っとたくさんのお花にお水あげています。

あいがうるさかったわけでもないのに、家の中はとっても静か
おもちゃをだしても騒ぎもせず
奈々もyouもchacoもお散歩以外はほとんど寝ている状態です。

キッチンのそばには誰もいません
朝、


家の中にぽっかり大きな穴が空いたようです。

だけどお散歩はちゃんと行けてますよ。
田んぼ道を歩くのはちょっと辛いけれど歩いてます。
誰もいないと鼻水すすりながら・・・
でも、空を見上げると
あいの顔だけじゃなく、ラブの顔だけじゃなく

二人の笑っている顔が見えるんです。
それだけですごく気持ちが楽になるんです。
誰にも会わないとちょっとしんみりのお散歩だけど
今日のお散歩は・・・

新しいお友達にも会えました。
7か月の黒芝のカイくん
奈々がちょっとおねえちゃんに見えました。
ちょっと腰は引けてましたが・・・

サラちゃんとも会えて奈々は久しぶりに思いっきり走れました。

今日はお友達のお蔭で
泣かずにお散歩できた

たくさんの暖かいコメントありがとうございます。
あいがいなくなって、あいの存在感の大きさに気付いています。
ぽっかり空いた穴はまだまだ埋められませんが
お空のあいとラブの笑顔を思い浮かべながら頑張っていきます。
ラブやあいが教えてくれたことやたくさんの想い出を大切に
これからは奈々やyouやchacoを大切に
みんなで前を向いて歩いていきます。

白いおくるみに包まれ、たくさんの綺麗なお花に囲まれて
うまうまいっぱい持って、おもちゃも持って
ラブとお揃いの赤い水着も持って
「いってきま~す!」って微笑みながら旅立ちました。
ほんとに笑みを浮かべ可愛い満足そうなお顔で旅立ちました。

今頃、ラブと会ってお揃いの水着きて
お空で泳いでいるんじゃないかな

あいの旅立ちに際し、たくさんのお言葉、お花をいただき
ほんと感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさんの方に可愛がっていただいて、応援していただいて
あいはとっても幸せな子でした。
とても辛く寂しいのですが
あいが最初に倒れた4月19日からの一か月
そして、あいの最後の日、
そして今日のお別れの式
たくさんの方々のお蔭であいらしい最高の犬生の終わりを過ごさせてあげられたと思っています。
お見舞いに来てくださった皆さん
たくさん応援のコメントをくださった皆さん
これまで愛情いっぱいに適切な治療をしてくださった病院の先生
最期の日にあいを笑顔にしてくれて最高の最後の日にしてくれたお友達
昨日はお別れに来てくれてあいをいっぱいいっぱいなでなでしてくださったお友達
そして今日、あいのお別れの式らしく
賑やかで温かいお別れの式にしてくれたお友達
心を込めて素敵なお別れの式にしてくださった葬儀屋さん
ほんとにありがとうございました。
お蔭で

「もうあいは辛くないそしてラブと一緒」と思える安堵感と
最高に幸せな最期で送り出せたという満足感さえあるのです。
そして、

ありがとう
・・・とはいえ、頭の中はあいとの思い出がぐるぐるまわり
次から次に涙は出てきます。
最期の日のことや今日のこと
少しずつ感謝をこめて記事にしていきたいと思っていますが
もう少しだけ時間をくださいね。
