fc2ブログ

わん・わん・わんこ+わん!

ゴールデンレトリバーのラブとあいと奈々、 トイプー親子のyouとchaco 5ワンとママの日記です。

今日は雨のち晴れ


2011,10,31首輪4 

今朝はお天気なのに急に雨が降ってきたり、ややこしいお天気でしたが

午後からは良いお天気になってきました。

ライくんママの足もだいぶ良くなってきたようで

今日は久しぶりにいっぱいお散歩しました。


2011,10,31首輪1 
この赤い革の首輪

11年前、ラブを家に迎えた時に

が生まれて初めて買ったわんこの首輪

その頃は、おしゃれな首輪がある所もわからなく

近くのホームセンターで買った首輪ですが

わんこの首輪を買えることがうれしくて

そして、まだお散歩にも行けなくて必要ないけれど

はやくラブに付けたくて

ラブ5 

初めてラブに付けた時の感激は今でも忘れられません。



ラブ3 

うれしくて、うれしくて、何枚も写真を撮りました。

でも、こんなに小さな首輪が出来るのもほんのわずかな間でした。


あいがパピーの頃も使っていたはずなのですが

その頃の写真もなければ記憶もなく

その後もあいはラブのお下がりばかり

それも、二頭になれば、革の首輪を買ってあげることはできなくて布製のものばかり

いつか、おしゃれな革の首輪を買ってあげたいなと思っていたのですがなかなかでした。


そして、買えないなら自分で作りたいと思い

革細工を始めました。

でも、なかなか高価なヌメ革をあつかう自身がなくて今になってしまったのですが

先日やっと、あいの首輪が出来上がりました。


2011,10,31首輪2 

4ミリ厚のしっかりした赤いヌメ革

こんな厚いヌメ革を縫うのも初めて

へりを落とし、溝きりをして手縫いでステッチを入れる


2011,10,31首輪3 

折り曲げるところは革を削ぎ、尾錠を付け、飾りカシメを付ける

何もかもお財布やバックを作るのとはまったく違いはじめてのことだったのですが

どうにか思い通りの物ができました。


2011,10,31首輪6 

あんまりはっきり見えないけど

あいちゃん似合ってるよ~

革の首輪買って上げられないけれど

の手作りで我慢してね~

首のしこりが大きくなれば首輪も出来なくなるかもしれないけれど

出来るだけ長く、この首輪が使えますように・・・

まだまだこれから、いろんな革の首輪作るからね

リードもお揃いで作らなきゃね



今日はハロウィン

2011,10,31首輪7

2011,10,31首輪5 

ライくんママがこんなご馳走を作ってくれました。

かぼちゃの器のなかに

ささみやお野菜がいっぱいはいったおじやが詰まっています。

器ごとみんなで美味しくいただきました。




2011,3,24お留守番12 
スポンサーサイト



今日は雨


金曜のことですが・・・

2011,10,30お庭遊び1 

ご近所さんみんなで、夕方のお散歩の変わりにお庭で遊びました。




2011,10,30お庭遊び2 

お散歩の変わりだから、しっかり運動してもらわなきゃいけないのに

ライくん、ちょっとサラちゃんとバトルしただけで



2011,10,30お庭遊び3 

「ぼく、chacoちゃんのまねしてるです!」  by  ライくん

ママのお膝でまったりのライくん、ほんと見かけによらず甘えん坊なんだから



2011,10,30お庭遊び4 

あいも一二度サラちゃんと一緒にボール追っかけただけで



2011,10,30お庭遊び5 
                (そぅちゃんちのブログから拝借しました。)


ワクチンのお注射してきたので、の側で自主安静


だけど、みんなうまうまタイムの時だけは・・・


2011,10,30お庭遊び6 

とてもまったりなどしてられません



2011,10,30お庭遊び7 

この日のうまうまはお芋

どうもそぉちゃん、グリンちゃん姉妹はお芋が珍しかったようで



2011,10,30お庭遊び8 

初めてのお味に感激したようでした



2011,10,30お庭遊び9 

最初は我が道いってて、事の次第に気づいていなかったりーおじいさんも

やっと気が付いたようで、じっとしていられません



2011,10,30お庭遊び10 

みんなわちゃわちゃ、この日一番の運動になったのかも?

でも、その分いっぱいうまうましちゃいました



こうして、みんなで楽しく過ごした金曜のお昼過ぎ


2011,10,30お庭遊び11 

ラブの幼馴染、チャゲくんがお空に旅立ったと、今日連絡がありました。

最後まで食べて、その日の朝もお散歩して

突然、バタンと倒れてそのままお空に行ってしまったそうです。

11歳になったばかりでした。

ラブはチャゲと小さい頃から遊んでいたので、いくつになっても大好きでした。

たくさん二人の思い出もあります。

今日、お骨になってしまったチャゲをお参りして

お母さんと思い出話をしてきました。


2011,10,30お庭遊び12 
きっと今頃、昔のように二人で仲良く遊んでいることでしょう




2011,3,24お留守番12
今日は晴れ


今日10月29にちは

2011,10,29お誕生日1 

我が家の一番おチビちゃんchacoちゃんの4歳のお誕生日でした。


たくさんの皆さんに見守られながら生まれたのがついこの間のようなのに、もう4歳

お陰さまで大きな病気もせず、元気に4歳を迎えました。


お誕生日の今日は、朝からお誕生日恒例の儀式、シャンプーから始まり

ふかふかでお誕生日の一日を過ごしました。



2011,10,29お誕生日2 
そして、今日はyouの出産記念日

無事、chacoを産んでくれたことへの感謝の日でもあります。

は何も知らず、「犬は安産」を信じて

わんこの誕生の瞬間が味わいたくて、youにその願いを託したのですが

今になって、無事に出産できることが当たり前なことではなく

元気に育つことが当たり前なことでないことがわかりました。

子供達みんなが無事生まれてくれて、元気に今まで育ってくれたこと

とても幸せなこと、youに感謝感謝です。



 今日は、元気に育ってくれているyouの子供達が遊びに来てくれました。


2011,10,29お誕生日3 
手放すことが辛くて、近所のの妹のお家に託した長男のこーちゃん

泣き声も聞こえる距離で、

こーちゃんがお家で「ワンワン」吠えていれば

youは「キュ~ン、キュ~ン」って答えています。

2011,10,29お誕生日6 

他のお友達とは決して遊べないyou

こーちゃんだけが息子でありお友達

こーちゃんが近くにいてくれることでyouももとっても幸せです。


2011,10,29お誕生日4 

そして、産まれてまもなく、パパわんこの飼い主さんにお返しすることが決まって

パパわんこの飼い主さんのお知り合いのお家に里子に行った次女のチョコちゃん

お父さんお母さんに大切に大切に育てられて

お父さんお母さんから離れられない箱入り娘になって

幸せに暮らしています。


2011,10,29お誕生日5 

こーちゃんもチョコちゃんもお誕生日おめでとう

元気なお顔見せてくれてありがとう

そして、ここまで大切に育ててくださった

こーちゃんのご家族、チョコちゃんのご家族に感謝です。

これからもyouの子供達をよろしくお願いします。



さて、我が家のお誕生日のスペシャルディナーは


2011,10,29お誕生日7 

ちらし寿司もどきな ちらしご飯

白いご飯に、ほうれんそう、にんじん、コーンを混ぜて

まぐろのすき身とごまをちらしました。


2011,10,29お誕生日8 

ちゃんと4歳のchacoはカメラ目線で「待て」出来るのに

どうしても人のご飯が気になる9歳児がちょっとお恥ずかしいですが


みんな揃って


2011,10,29お誕生日9 

みんなまぐろだけ先に食べていました


そしてデザートは・・・

2011,10,29お誕生日10 

はなちゃんママにお願いして作ってもらった

サツマイモのバースデーケーキに手作りクッキー

ハート型のしっとりふわふわケーキでした。


2011,10,29お誕生日11 

これ!これ!

お味見の前にちゃんとラブちゃんにお供えしましょうね。


2011,10,29お誕生日12 

ラブ、あのちっちゃいおチビちゃんが4歳になりました。

どうかこれからも見守ってあげてね



2011,10,29お誕生日13 
やっと、待ちきれない子達のケーキタイム



2011,10,29お誕生日14 
「よし!」と言うが早いか、あいは一口でした

もっと味わって食べてほしいのに・・・


2011,10,29お誕生日15 

chacoは、くろママさん作の素敵なドレス着てるんだから

お上品に食べようね



2011,10,29お誕生日16 

chacoちゃん、お誕生日おめでとう

4歳になってもいつまでもの赤ちゃんでいてくれていいからね

いつもでも可愛い可愛いchacoでいてください

そして、いつまでも元気で病気知らずのchacoでいてくださいね。


chacoはyouが育ててくれた子

あっと言う間の4年間で知らない間に成長してしまったように思えます。

甘えん坊だけど手のかからない子

結構わが道いってて、普段はほったらかしなのですが

、待望のお家産の子

の大切な宝物です。



2011,3,24お留守番12 


今日は晴れ


先日の琵琶湖のうまうま編です。
 

2011,10,28琵琶湖1 

人のうまうまは、風が強かったのでコテージをお借りしてぬくぬくと



2011,10,28琵琶湖2 

豆乳鍋、そしてお鍋のあとでご飯とチーズを入れてリゾット

お野菜なきのこ、豚肉がいっぱい入ったお鍋

グツグツと煮えるお鍋を囲んで、またまたいっぱいおしゃべりしてきました。

豆乳鍋の最後のリゾット、とっても美味しかったですよ~!

あっ、おうどんも入れました。

お鍋のフルコース堪能させていただきました。


そしてデザートは・・・

2011,10,28琵琶湖3 

セレブなゼリーに昔懐かしいぺロティチョコ、たこ昌のラスク

そしてお芋のケーキ

このお芋のケーキが絶品!感激のお味でした。


2011,10,28琵琶湖4 

唯一コテージ入りを許可されたティアラちゃん

一足お先にお芋をカジカジ

ちっちゃな胃袋にどれだけ入るの!ってくらいお芋かじっていました


今回もティアラちゃんと一緒で食べる人のでした

皆さんご馳走様でした~!



さてさて、人のうまうまの後は

わんこ達のうまうま祭り

2011,10,28琵琶湖5 
ラブちゃんがじっと守っていてくれたお芋の砂肝の出番です。



2011,10,28琵琶湖6 

うまうまみるとみんなテンションアップ



2011,10,28琵琶湖7 

もうこうなると、どこんちの子かわからなくなります。



2011,10,28琵琶湖8 

一つの手に群がるわんこ達



2011,10,28琵琶湖9 

一点を見つめるわんこ達の目を見ているとほんと幸せ気分になれちゃいます




2011,10,28琵琶湖10 

真剣なお顔で見つめる子

待ちきれなくて飛びつく子

一生懸命笑顔でアピールする子

みんな可愛いったらあらしない


2011,10,28琵琶湖11 

うまうまを持つ手につられて、あっちにぞろぞろ、こっちにぞろぞろ



2011,10,28琵琶湖12 
写真では表せない楽しさです。


2011,10,28琵琶湖13 
さーちゃん、お鼻の上にお芋の皮が乗ってるよ

わんこ達はうまうまいっぱいで幸せいっぱい

達はわんこ達の笑顔に囲まれて幸せいっぱい

とっても楽しいうまうま祭りでした。 


2011,10,28琵琶湖15 
今年最後の琵琶湖

あいはとっても元気で最初から最後までニコニコでした。

やっぱりお友達と一緒だと楽しさ倍増

あいももとってもとっても楽しい一日でした。

ご一緒してくださったみなさん

今回もお世話になりました。

ありがとうございました!

また、来年の琵琶湖楽しみにしています。




2011,10,28琵琶湖16 

がーこちゃんもヘンリエッタさんも最後までお疲れ様

来年までゆっくり休んでくださいね。


2011,10,28琵琶湖17 

う~ん??? たぶん・・・・でも・・・・ちょっと  微妙





2011,3,24お留守番12 
今日は晴れ


昨日の琵琶湖の続きです。

2011,10,27琵琶湖1 

昨日の琵琶湖は波が高くて



2011,10,27琵琶湖2 

あいは最初ちょっとためらっていましたが



2011,10,27琵琶湖3 




2011,10,27琵琶湖4 




2011,10,27琵琶湖5 

ヘンリエッタさんが波に飲まれそうになっていたら



2011,10,27琵琶湖6 

じっとしていられなくて、高波の中もなんのその

ちゃんと助けてあげてました。



2011,10,27琵琶湖7 
波なんてへっちゃら桃子ちゃん、

華麗に飛び込んで



2011,10,27琵琶湖8 

WILLくんとプカプカ波乗りデート


2011,10,27琵琶湖9 

「なみが さーちゃんみて、にげていったです」  by 桜子ちゃん



2011,10,27琵琶湖18 

波よりも強く、WILL兄さんよりも強い桜子ちゃんでした



2011,10,27琵琶湖10 

波乗りじゃなくて、あい乗り花菜ちゃん



2011,10,27琵琶湖11 
丘で監視役の玲央くん

これだけ波が高くて寒いと強制入水させられないから良かったね



2011,10,27琵琶湖12 

波が高くて泳ぐ気なしのマウルルちゃんと

波が高くても泳ぐ気満々のセリアちゃん親子


2011,10,27琵琶湖13 
セリアちゃん、いつもはお母さんとずっと離れず一緒なのに

しかたなく一人で泳いでました。


2011,10,27琵琶湖14 

セリアちゃんのおばあちゃんのラブちゃんは

じっとテーブルの下でうまうまの番



2011,10,27琵琶湖15 

そんなラブちゃんマウルルちゃんセリアちゃんが揃って

せっかく親子写真撮ろうとしてるのに

おじゃま虫がひとり


仕方ないので、みんなで集合写真撮ろうと思ったのですが・・・


2011,10,27琵琶湖16 



2011,10,27琵琶湖17 

「ぼくは、しゃしんどころじゃないです!」  by  WILLくん

集合写真は、WILLくんがもう少し泳ぎ疲れてからとなりました。



2011,10,27琵琶湖19 

遊んだ後は、うまうまタイム

今回も美味しいうまうまがいっぱいでした。

その様子はまた明日見てくださいね!



2011,3,24お留守番12 

 | HOME |  »