fc2ブログ

わん・わん・わんこ+わん!

ゴールデンレトリバーのラブとあいと奈々、 トイプー親子のyouとchaco 5ワンとママの日記です。

今日は晴れ



2011,4,4お散歩1 

今日は真っ青な空が広がる、良いお天気でした。

でも北風が冷たくて、とても寒い一日でした。


2011,4,4お散歩2 

あいはおめでたいお顔していますが

桜のつぼみはまだ固く

じっと、暖かくなるのを待っているようでした。


夕方のお散歩は・・・


2011,4,4お散歩3 

ライくん&りーおじいさんと一緒にお散歩しました。



2011,4,4お散歩4 

田んぼ道は特に北風が強く

「行きはよいよい、帰りは怖い」

行きは北風に背中を押してもらいながら歩いたのですが

帰りは北風に向かって

肩をすぼめ、頭を下げて歩きました。


風の音が凄いです、音量を下げて見て下さいね

北風




2011,4,4お散歩5 

飛ばされそうになりながらも、北風に負けず頑張ってお散歩しました。



さて、のことですが・・・


ラブの様態が悪くなってから 何も手に付かず、

ラブのことだけで精一杯でした。

ラブが居なくなってからは、なおさら何もする気が起きませんでした。

こんなことではダメ!四十九日が終わったら

手作りもしたいし、写真の整理もしたいしなんて思っていたのですが

まだ未だに何も始められません

ただ、わんこ達とお散歩して遊んでちょっと仕事して一日が終わってしまいます。


ラブが居なくなったせいだけでなく

何か気持ちがスッキリしないのです。


そんな時、お近くのお友達、母さんねずみさんのブログ

『断捨離』という言葉を目にしました。


『断捨離』とは

モノへの執着から離れ、身軽で 快適な生活を手に入れようということだそうで

「これだ!」と思いました。


見えないクローゼットの中、片付けなきゃ!片付けなきゃ!と思いながら 物がいっぱい

きっとこれが気になって、前に進めないんだ!  そう思い

今日から『断捨離』始めてみました。


まずは、クローゼットにしまってあった、読み終わった雑誌や

いつか必要な時があるかもなんて思って取ってあった紙袋や空き箱etc

今日は30ℓのゴミ袋2つ分と雑誌20冊くらい処分できました。


片づけをしていたクローゼットの中から、何が入っているかわからない箱が出てきました。

何が入っているんだろうと開けてみると、

の若い頃の仕事関係の写真

「あらら、今とは全然違うなぁ~」なんて思いながら見ていると

その中に、こんな写真も混ざっていました。

2011,4,4お散歩6 

ラブが2歳 あいが4ヶ月頃でしょうか

きっとあいのドックランデビューの時の写真だと思います。

ラブの顔、若い頃は男の子みたいでしょ

こんな顔が10歳を過ぎて優しい穏やかな大好きな顔になったのに・・・

もっともっと見てたかったなぁ~


2011,4,4お散歩7 

あいは、小さい頃からちょっと抜けた顔

今も変わっていませんね


『断捨離』しながら宝物見つけちゃいました。

やりたいことが出来るまでには、まだまだ時間がかかるようです

しばらくは『断捨離』に励みます。

いらない物にはさよならして、思い出は大切にしまって

すっきりしたいです。




2011,3,24お留守番12 

スポンサーサイト



 | HOME |