


暖かかったり寒かったり寒暖差の激しくて
着る物に悩む毎日です。

外出自粛の大変な世の中ですが
奈々は毎日

さて、今日
4月27日は

youの15歳のお誕生日
ケーキもなしの自粛ムードのお誕生日ですが
15歳はおめでたい

youちゃん15歳おめでとう
元気にお誕生日を迎えてくれてありがとう

かつての我が家のトップモデルも
今ではまともにお座りの写真も撮れなくて

ねんねばっか
それに去年の暮れからトリミングも行ってなくて



お目目はまったく見えなくなり
右目は萎縮してきて今に閉じてしまうのかなぁ~?
お耳も聞こえなくて
お鼻もきかなくなってしまったけれど
心臓はまったく症状はなく
お腹も最近痛くならないし
お部屋の中やお庭は恐る恐るだけど歩けるし
まだまだ元気です。


chacoのそばだと安心するのかな?
これからはchacoがお母さんのお世話してあげようね
ふたり一緒に長生きしてね


スポンサーサイト


大変遅くなりましたが


今年もよろしくお願いします。

何もせずにお正月を迎え、何もなしにお正月が終わり
ずっと平常道りの日々を過ごしておりました

昨日は新年初の楽しかった日

すずちゃん、うたちゃんが遊びに来てくれました。
昨日はこちらの地方のこの時期にしては日差しがたっぷりで
お庭遊び日和

ひさしぶり~と言わんばかりに
3ワン元気に走り回りました。

1か月会わなかったら、なんだか背中が平らになったようなうたちゃんですが
シャープな動きで奈々と一緒に走ってくれました。

最近お散歩行くよりお家でまったりがいいーっていっているすずちゃんも
パワー全開で奈々と遊んでくれました。

奈々はとっても楽しそうでとってもハイパー
こんな奈々が見れるのは
ほんとすずちゃんうたちゃんのお蔭です。
ありがとね
今年もいっぱい遊んでね!
若いすずちゃんうたちゃんと一緒に元気いっぱいわちゃわちゃの奈々ですが

今日、8歳になりました!
おめでとう

・・・なんだけど・・・
もう8歳・・・
だけど、甘えんぼでビビリでふにゃふにゃで
いつまでたっても


はなちゃんママに作ってもらったいちごのケーキ
ペロッってしちゃったけれど
ホール食いにはまだ2年早い!
今日は半分だけ、半分をみんなで分けていただきました。

何にもわからないけど、ご飯かと思ったら違う美味しい物入ってたって思っている
14歳のyou
お誕生日にケーキスルーされちゃって、今日が私のお誕生日?って思っている
12歳のchaco
いつまでたっても赤ちゃんだけど
もう8歳の奈々
わんこ達がケーキを食べてる写真を撮る気力がもうない
〇〇歳の

今年も一年、何事もなくみんな現状維持で過ごせますように!



暑くなったり寒くなったりややこしい毎日です。
今日は

youの14歳のお誕生日
「お誕生日おめでとう」っていうより
「14歳のお誕生日 ありがとう」

今日はyouちゃん用に無脂肪ヨーグルトのいちごのケーキを作ってもらいましたが

ケーキも見えなくて
ヨーグルトの匂いもいちごの匂いもわからなくて
「youちゃんおめでとう」って言っても聞こえなくて
そっぽむいてたyou

クリームをお口にそっと付けてあげたら
やっとペロペロしはじめました。
お庭に出るときもリビングから出ると迷子になっちゃうから抱っこ
夜ベッドに行くのも「youちゃんねるよ~」が聞こえなくて
いつまでもリビングのソファーで寝てるから抱っこ
朝ベッドからリビングまでも抱っこで強制的に連れてこなきゃ
いつまででもベッドで寝てる眠り姫
「ご飯だよ~」も聞こえないからご飯のそばまで抱っこで
ご飯をお口にもっていかないと食べられない
抱っこ抱っこの赤ちゃんのような我が家のお姫様
だけど不思議とお水を飲むのとトイレだけは自分で行けるんですよ


一日中ほとんどねんねの眠り姫ですが
お気に入りのおもちゃだけはちゃんとわかってて
たまにピコピコいわせて遊んでいます。
お目目も見えなくて
お耳も聞こえなくて
お鼻もあまり利かなくて
ねんねばかりで何か楽しい事あるのかなぁ?って思うこともありますが

何もわからなくても


youの幸せ
そう勝手に思っている

最近お腹もあまり痛くならないし
今年2月から心臓のお薬が始まってしまいましたが
咳も治まり落ち着いています。
眠り姫でいいからゆっくりゆっくり心臓を動かして
ずっとずっと




昨日は・・・

みんな揃って

パドルさんにトリミングに行ってきました。

足周りだけカットしてもらう奈々ですが
踏ん張って踏ん張って大抵抗
いつもは喜んで入って行くのですが・・・

先月、お迎えに行かずお泊りしたことを覚えているのでしょう
「今日は絶対迎えにくるから」ってお預けして

みんなスッキリカットしてもらいました。
そして今日は

youの13歳のお誕生日
youちゃんお誕生日おめでとう

兄弟のみんな、ちょこくん、お空のミクちゃんもおめでとう

はなちゃんのママさんにイチゴいっぱいのケーキを作ってもらいました。
真っ白の美味しそうなクリームも
たくさんのイチゴも
手作りのクッキーも
13のろうそくも
youには見えないけれど

いい匂いはちゃんとわかるよね
目が見えなくて
リビングの中以外はあまり歩けないけれど
リードを付ければお散歩にもいけるし
ベランダにはちゃんと一人でトイレにいけるし
食欲もあるし、おもちゃでも遊ぶし
元気なyouです。
これから美味しい物いっぱい食べて
まったりのんびり過ごそうね

そしてずっとずっと

そして、今日は午後から

すずちゃんうたちゃんが来てくれて
一緒にお祝いしてくれました。
みんなでケーキを食べたのだけど
誰が誰のケーキを食べたのやら???
アッと言う間にケーキが消えちゃって・・・


だけどyouだけは今日は特別
ちゃんとテーブルの上でケーキを食べました。

マテが出来なくて真っ先にケーキタイムをわちゃわちゃにしちゃった
赤ちゃんがいるから、まだまだしつけ係のyouが我が家には必要です。
youちゃん、これからも我が家のお母さんとしてよろしくね!

すずちゃんうたちゃんが来てくれて
大喜びだった奈々の様子はまた後日・・・





今日は風は強かったですが
ポカポカの暖かい一日でした。

youの目
右目は赤目 左目は白目
左目は白内障で真っ白
右目は白内障で白かったのですが
水晶体が脱臼して白いところがなくなって黒目に戻っていたのですが
最近黒目が充血して赤目になっていました。
病院の先生にこれからの方向性だけでも専門医に聞いてみてはと言われていて

先生に紹介してもらって一昨日名古屋の眼科専門の病院へ行ってきました。
詳しく検査していただいて、丁寧に説明していただいて
どうにか充血が治らないものか
youの目はどうなっているのか
痛みはどうなのか
白内障の手術はできるのか
今後どんな治療が必要なのか
色々お聞きしてきました。

一昨日は生憎の雨でずっと車の中だった奈々とchacoでしたが
午後には雨が止み 検査の待ち時間にちょっとだけ近くの公園でお散歩できました。

眼科専門の先生のお話では
右目は白内障から水晶体脱臼をおこし
緑内障、網膜剥離をおこし充血しているとのことでした。
もうどうすることもできないそうで
今後、眼球がだんだん萎縮して小さくなって
自然に止血するのを待つしかないようです。
そして瞼も閉じていってしまうそうです。
左目は右目が緑内障を起こしたということは左目も緑内障を起こす可能性があるので
白内障の手術は難しく
目薬で緑内障になるのを予防して
右目のようにならないようにするしかないようです。
でも幸い痛みはないとのこと、右目に関しては今後も痛みは出ないそうなので
それだけは安心しました。
視力は左目の上の方がうっすらと光を感じている程度だそうです。
どうせ見えないのならお目目が閉じても痛みがなければそれでいいと思います。
これからは左目が右目のようにならないようにまめに眼圧をはかってもらって
目薬をさして
いっぱい声をかけてあげて、いっぱい触れてあげて
怪我がないように気をつけて
穏やかに過ごしていこうと思います。

ミクちゃん、youはお目目が見えなくても
ミクちゃんの分まで長生きするから
お空でしっかり見守ってやってね


