fc2ブログ

わん・わん・わんこ+わん!

ゴールデンレトリバーのラブとあいと奈々、 トイプー親子のyouとchaco 5ワンとママの日記です。

今日は晴れ時々くもり

今日は忙しい一日だったのですが

厳しい暑さじゃなくて救われました

2015,7,31病院1

A.M.7:00 chacoのトイレついでのお庭遊び

2015,7,31病院1-1

奈々は今朝2度目のお庭遊びでした。

2015,7,31病院2

数日前からちょっと様子がおかしいchaco

吐いたりお腹の痛いポーズをして震えたり

ご飯も食べたり食べなかったり

でも、お散歩やお庭に出るときは階段を駆け下ります。

昨日はとっても辛そうで病院へ行こうと思ったのだけど昨日は休診日

様子を見ていたのですが

今朝は元気にお庭に飛び出したし・・・

でもご飯は食べないし・・・

やっぱり震えてるし・・・

病院へ連れて行こうか

でも今日は午後からは用事があってその間にyouのトリミング予約してあるし・・・

思案すること数時間

2015,7,31病院3 

A.M.10:00過ぎ 意を決して病院へ(思案している時間が長過ぎました

2015,7,31病院4

血液検査の結果 炎症反応の数値が高く

どこかで炎症が起きているとのことでした。

皮膚の状態も悪くて皮膚の検査もしてもらって

抗生剤とお腹の痛みどめのお薬をもらってきました。

そして

P.M.1:00過ぎ

2015,7,31病院5

今度はyouを連れて家を出て

youをパドルさんに預け

そこで忘れ物に気が付きました。

病院で大事なchacoの心臓のお薬もらうの忘れちゃったーーー!

それでの用事が終わって再び病院へ行ってお薬をもらい

P.M.4:30 youのお迎え

2015,7,31病院6

今回もスッキリ可愛くしてもらって

可愛いおリボンのチョーカーもいただきました。

夕方のラッシュの中やっと家に帰って

お昼もろくに食べていなかったので

わんこ達と一緒にスイカを食べていたら

ゲーーーー!!! 何これ!!

奈々のほっぺにホットスポット発見

2015,7,31病院7

昨日耳掃除した時にはなかったし

今朝のブラッシングの時も気付かなかったのに・・・・

明日まで待とうか思案したのですが

明日までまってぐじゅぐじゅがひどくなったら大変!

2015,7,31病院8

P.M.6時 三度病院へ向かいました。

普段なら30~40分で着くのに今日は花火大会があるそうで1時間かかって病院に到着

2015,7,31病院9

洗浄してもらって抗生剤と軟膏をもらってきました。

そして掻くことが一番悪いそうなのでエリカラをお借りして

P.M.8:00過ぎ 帰宅

2015,7,31病院10

エリカラを付けると奈々尻尾格納で固まりました。

仕方ない、が24時間奈々のカラーになろうじゃないの!

2015,7,31病院11

・・・ということで今日はみんなおつかれさま~

2015,7,31病院12

みんな頑張ったご褒美に月に一度の高級うまうまもらいました

chacoもお目目キラキラ

夜ご飯もちゃんと食べれました。

その調子で痛み止めのお薬使わずに済むといいのですが・・・

明日は一日まったり過ごそうね




ブログ
スポンサーサイト



今日はくもりのち雨


2015,5,18お散歩1

今日はみんな揃って病院へ行ってきました。

youとchacoは狂犬病の注射

奈々は混合ワクチンの注射をしてもらってきました。

2015,5,18お散歩2

病院の待合室では

他の飼い主さん達に「大人しいですね~」って褒められるチビ達

2015,5,18お散歩3

「あら!椅子の下にもいたの!気が付かなかったわ~」って言われる

かくれんぼ大成功の奈々

みんないい子にチックンしてもらって

youは血液検査の採血、奈々はアレルギー検査のための採血も頑張りました。

2015,5,18お散歩4

いい子にチックンしてもらったので

帰りは公園でスペシャルお散歩

2015,5,18お散歩5

ひんやりした木立の中をお散歩してきました。

2015,5,18お散歩6

遊びに来ていた小学生のおにいちゃんおねえちゃんに

奈々はいっぱいなでなでしてもらってニコニコさん

2015,5,18お散歩7

「わ~!」って怖がって逃げる子もいたけれど

奈々の方が大きな声にびっくりして逃げ出してました

2015,5,18お散歩8

ゴールデン大好き!って言われるお母さんにもいっぱいなでなでしてもらいました。

お母さん、4年前にお空に旅立ったゴルさんの思い出話を

笑顔でいっぱいお話ししてくださいました。

2015,5,18お散歩9

チックン頑張ったご褒美のお散歩

楽しいお散歩になりました。


ブログ
今日はくもり時々晴れ


今日は朝から・・・

2014,6,30病院1

にゃにゃさん ちょっとおいでー


2014,6,30病院2

持ってくるリードとカラーでわかるみたいです




2014,6,30病院3

カラーをかけるとちょっと抵抗してみるのだけど・・・


2014,6,30病院4

しぶしぶ椅子の下から出てきて


2014,6,30病院5

尻尾格納で自分からお風呂場へ・・・

可愛い奴です




シャンプーの間は、の足に顔をピト~とくっつけて耐えて

2014,6,30病院6

乾かす間は

座ってドライヤーあてるの足に顔をうずめて

じっと我慢の子でした。

ドライヤーのブーンって大きな音が怖いみたいです。

2014,6,30病院7

頑張って耐えて、サラサラになって

夕方みんな揃ってお出かけ

お出かけといっても病院

今日は伸びに伸びていた狂犬病の注射に行ってきました。


2014,6,30病院8

病院の待合室ではみんな大人しく

近くにいらしたお姉さんが「可愛い」って言ってくださったから

スマホで写真撮ってもらいました。

2014,6,30病院9

大人しいというより、奈々なんているのかいないのかわからないくらい

椅子の下に隠れてました



尻尾格納で注射してもらって




2014,6,30病院10

やっと今年の狂犬病の注射終了


2014,6,30病院11

帰りに緑の公園をちょっとだけお散歩して帰りました。

みんな今日はおつかれさまー


ブログ
今日は曇り


2014,5,14病院1 

今日は奈々、混合ワクチンの接種に病院へ行ってきました。


2014,5,14病院2

パピーの頃、あんなに病院が好きだったのに

最近病院へ行くとすごく緊張するみたいです。

どうも、奈々は見慣れない服装の人を警戒するみたい

白衣を着た人とかスーツを着た人とかヘルメットをかぶった人とか。。


2014,5,14病院3 

診察室に入ると

奈々のしっぽどこ?状態


2014,5,14病院4

後ろ足3本足になってるし

これまで、できるだけ診察中は写真撮らないようにしてたのですが

情けない子ちゃんがあまりに可愛くて

思わず笑って写真撮ってしまいました。


2014,5,14病院5

奈々の心臓もしもし中

はニコニコで写真撮ってるけど

きっと奈々の心臓はバクバクだったんでしょうね


2014,5,14病院6

お家に帰ってホッと一息

おつかれさまー


夕方は・・・


2014,5,14病院7

雨が降り出しそうだったのでお散歩へ行かずお庭で遊びました。



2014,5,14病院8

奈々のしっぽ健在だった

よかったよかった


2014,5,14病院9

みんなのしっぽ

いつもぴ~んって上がってブンブン高速回転してますように


2014,5,14病院10

さて、君たち、明日は一日お留守番だからね~

いい子にお留守番してくださいね~



ブログ
今日はくもり時々雨



2012,11,30病院1

今日はみんなで病院へ行ってきました。

ついでにおじいちゃんも一緒

おじいちゃんは散髪屋さんに下ろして

わんこ達は病院へ・・・


2012,11,30病院2 

奈々はカイカイの状態を見てもらって

2週間分の飲み薬とシャンプーをもらってきました。


あいは定期検診のつもりで血液検査をしてもらおうと思ったのですが

触診だけしてもらって

再来週、血液検査と一緒にレントゲンやエコー検査をしてもらうことにしました。

あごの下のリンパのしこりが大分大きくなってきて

そろそろ抗がん剤治療を始めた方が良いのかな?という感じだそうです。

抗がん剤といっても内服薬

最初はステロイドから始めるそうです。


あいのリンパ腫は高分化型のリンパ腫で

治療開始の目安は、のどのしこりが大きくなって

呼吸困難になった時

食欲が落ちてきた時などということなのですが

それでは末期の緩和治療に過ぎないのでは?

呼吸困難にならないように治療してもらっては?

でも、無治療でまだまだ元気でいられるかもしれないし・・・

とにかく再来週検査をしてもらって先生とよく相談して決めようと思います。

少しでも良い状態で普通の生活が長く続くよう考えていきたいと思っています。



2012,11,30病院3

今日の一番重症患者はyouちゃん

月曜から日に数回の嘔吐

食欲もあったりなかったり

たまにブルブル震えて抱っこ抱っこばっかりだったり

昨夜は一晩お腹がキュルキュルいってました。

こんなニコニコのお顔してますが

ほんとはブルブル震えていたのですよ。

レントゲンを撮ってもらって血液検査をしてもらって

7歳にしてはじめて健康診断ができた感じでした。

レントゲンの結果、

肝臓が少し小さいことが分かったのですが

血液検査ではそう心配することもないとのことで

胃の調子を整えるお薬だけをもらってきました。

でも、小型犬も7歳になればやはりシニアさんの仲間入りだそうで

これから定期的に検査はしてもらおうと思いました。


2012,11,30病院4

お家にひとりおいてこれなかったから連れて来たchaco


今日はみんな揃っての病院Dayでした。


その後、おじいちゃんを迎えに行って 


2012,11,30病院6 

おじいちゃんと二人で全部100円のお寿司屋さんでランチ

お寿司が新幹線に乗って運ばれてくるんですよ

とってもささやかなランチでしたが

生まれて初めて、父と二人でランチしたでした。

おばあちゃんの入院中頑張ったおじいちゃんのご褒美でした


この後、はおばあちゃんの病院へ行って

先生とお話しして

今日は一日病院尽くしの

ちと、疲れました


みんな元気にな~れ!



thank-you.jpg

 | HOME |  »